042-396-0909
診療時間
10:00-13:00 / 15:00-19:00
休診日
水曜・日曜・祝日

スポーツマウスガード

マウスガードのメリット

  1. 01

    お口の怪我を未然に予防

    マウスガードは、歯の破折や脱臼、口唇・舌・頬粘膜の裂傷、顎骨骨折などの口腔内の外傷を防ぐ効果があります。特に前歯部は直接の衝撃を受けやすく、欠損リスクが高いため、マウスガードによる保護が重要です。また、下顎が上顎に強く打ち付けられることで起こる顎関節への負荷も軽減します。

  2. 02

    脳へのダメージを和らげる

    頭部への強い衝撃は、脳震盪や脳挫傷など重篤な脳損傷につながる危険性があります。マウスガードを装着することで、衝撃が歯や顎骨で分散・吸収され、脳への直接的な伝達が緩和されます。

  3. 03

    筋力・運動能力がアップ

    マウスガードの装着により、上下の歯列が安定し、咬合力が増強されます。これにより、全身の筋力や運動能力が向上し、運動のパフォーマンスがアップします。

  4. 04

    歯の磨り減りを防止

    スポーツ選手は緊張やストレスから無意識に強く歯を食いしばる傾向があります。そのため、歯の表面が磨り減ったり、小さな亀裂が入ったりするリスクが高まるのです。マウスガードは、過度な咬合力から歯を保護し、磨耗や破損を防ぐ役割を果たします。

マウスガードを装着する
スポーツ

マウスピース装着が義務化されているスポーツ

  • ボクシング
  • キックボクシング
  • アメリカンフットボール
  • アイスホッケー
  • インラインホッケー
  • 女子 ラクロス
  • K-1
  • ラグビー(U-13からU-19まで義務化)
  • 空手の一部
  • 総合格闘技

マウスピース装着が推奨
されるスポーツ

  • バスケットボール
  • 野球
  • サッカー
  • 陸上競技
  • レスリング
  • 柔道
  • 相撲
  • スキー
  • スノーボード
  • パワーリフティング

スポーツマウスガードの
詳細

作製期間
2週間~3週間
回数
約3回
リスク
お口の状態の変化により、合わなくなることがある。
保険が適用できないため自費診療になる。
料金
11,000円(税込)